Showing posts with label Blythe Knows. Show all posts
Showing posts with label Blythe Knows. Show all posts
Tuesday, June 18, 2013
Blythe Knows Q & A: Neo Blythe "Wendy Weekender"
Q1. うぇんでぃは どんなせいかくのこですか?
A2. きゃりーぴゃむぴゃむのようにお茶目な性格で、元気がいい子。
音楽やアートに興味があって、世界の不思議物語に夢中になっちゃう、
自分自身がアートになっちゃうような子。
Q1. What kind of personality does Wendy Weekender have?
A2. She is very similar to Kyary Pamyu Pamyu and is very artistic and fun! She is quirky and cute and loves strange stories from around the world.
Q2.うぇんでぃの ちゃーむぽいんとは どこですか?
ふぁっしょん?みんとぐりーんのへあ?
A2. ファッションも髪の毛の色も気分次第で変えるのが大好きな子なので、
ミントグリーンの髪の毛も気分が変わると色が変わるでしょうね。
ハートの形のメガネは自分と可愛がっている猫ちゃんとのお揃いです。
Q2. What are her charm points? Is it her mint green hair color ? Her fashion?
A2. Wendy changes her hair color according to her whims. So yes, it is part of her charm but so is her fashion. Especially the cat character on her t-shirt wearing the same heart sunglasses as she is.
Q3. Tシャツやパッケージにもでている「ネコののきゃらくたー」は
うぇんでぃのおともだちですか?
A3. ネコちゃんはウエンディ自身なんです。とっても似ているでしょう!
Q3. Tell us more about this cat!
A3. It's her alter ego. Don't they look alike?
Q4.うぇんでぃは ほかに どんなふぁっしょんが にあうとおもいますか?
A4. 意外とフリルがついたお嬢様のようなドレスが似合うと思っているんです。
あとは、アルプスの少女ハイジみたいにエプロンをかけるのも可愛いと思います。
Q4. What other types of fashion do you think she will look good in?
A4.I think she will look very nicely in a sweet dress with peter pan collars.Or maybe dressed up like Heidi with an apron.
Q5. じゅんこさんだったら うぇんでぃと どんなあそびをしたいですか?
A5. 音楽を聞きながら、手をつないで一緒に踊りたいです!
ドールたちといろんな音楽を一緒に聞いて、踊ったりするのって楽しいのよ。
Q5.In what ways will you play with Wendy?
A5. Well, I would do something fun like dance with her to music. Hold her hand and dance around the room. Sounds funny but you try it! I have fun doing it!
*Purchase Neo Blythe Wendy Weekender from Junie Moon! *
** ネオブライス『ウェンディウィークエンダー』**
Monday, April 1, 2013
Blythe Knows Q & A: Middie Blythe Nellie Nibbles
Q1: What kind of girl is Nellie Nibbles?
ねりーにぶるすは どんなせいかくのこですか?
A1: Nellie Nibbles loves to eat! She is always nibbling on something, pretty much all day long. But because she is a vegetarian, she never gains weight. She eats smart, mostly carrots but she also loves broccoli.
ネリーニブルスは食べることが大好きで、ほとんど一日中、ちょこちょこ何かを食べてるの。
その理由は、彼女がベジタリアンだからで、体重が増えたりすることはないわね。
彼女の食べ方はとても賢いわ。ニンジンをたくさん食べて、あとはブロッコリーも好き。
Q2: What is the meaning behind her name?
ねりーにぶるすの なまえの ゆらい(なまえのいみ)をおしえてください。
A2: Nellie is a cute name for cute girls! A bit English I think. Like the other very famous bunny we all love, Nellie is also English! Nibbles means to munch on things a little at a time. She is a dainty eater.
「ネリー」はとても可愛らしい女の子の名前、イギリス系かしら。
私たちが大好きな、あの有名なうさぎちゃんのネリーみたいにね。
ニブルスはちょこちょこと少しずつ食べること、とても繊細な食べ方ね。
Q3: Is Nellie Nibbles friends with Melomelomew and Meowsy Wowsy? ねりーにぶるすは、めろめろみゅ~や、みゃうじーわうじーと おともだちですか?
A3: Yes, of course they are friends! But they don't really live in the same neighborhood. It's Nellie that comes to visit them from time to time. Usually in the spring, with a basket full of spring veggies and colored chocolate eggs.
もちろん、彼らはお友達です!
残念ながら、近くには住んでいないけれどね。
でも、ネリーは彼らのところに時間をみつけては遊びに行っているはずですよ。
大概は春だと思いますよ。春の採れたての野菜とカラフルな色紙に包まれたチョコレートの卵を
バスケットにたくさんつめて、遊びに出かけるのをよく見かけます。
Q4: How do you play with Blythe dressed as animals?
きぐるみのこたちの あそびかたを おしえてください。
A4: It's adorable to play with Blythe as a bunny or a kitty. They are soft all over and very hug-able. Spring is the perfect time to take them out to the flower fields for a walk or a cup of tea at an outdoor cafe.
ブライスにうさぎちゃんやこねこちゃんの着ぐるみを着せると、もうたまらなく可愛らしいでしょう。全部がふわふわで、一度抱きしめたら離れられないくらい。春はそんな彼らを外に連れ出して、お花畑をお散歩させたり、アウトドアな雰囲気の素敵なカフェでお茶を飲んだりするには最適の季節だと思いますよ。
Q5: If you were to make another outfit for Nellie what would it be?
もうひとつ、じゅんこさんだったら、ねりーにぶるすに、どんなファッションをさせたいですか?
A5: I would make something for her to wear over her furry body. Since it's spring, an apron and a bonnet, or an overall and a straw hat with flowers everywhere. In the winter I would knit her a sweater.
彼女のファーのある体の上に着られる何かを考えますね。春らしく、エプロンやボネット、オーバーオール、お花をいっぱい飾った麦わら帽子にもいいですね。
冬だったら、ニットで編んだセーターとかね!
*********
Middie Blythe "Nellie Nibbles" will be available for preorder from Junie Moon international online shopping from April 5th!
www.juniemoonshop.com
Tuesday, February 12, 2013
Blythe Knows Interview: Neo Blythe Lavender Hug
Each month Blythe shops receive a copy of the "Blythe Knows" newsletter. It includes a special interview with Blythe Creative Producer, Mrs. Junko Wong describing in depth information about new Blythe doll releases. Read on to learn more about Lavender Hug!
*******
Q1: ラベンダーハグってどんな性格の女の子?
A 1: ラベンダーハグはとにかく遊び好きで、
想像力がいっぱいの女の子。ロシアのアニメー
ション映画「The Mitten」にでてくる女の子のことを、 私に思い出させてくれますね。
ラベンダーハグは自分の温かいイヤーマフが小さなかわいい白い赤 ちゃんグマのふわ
ふわの耳になるのを想像して遊んでいると思うの。だって、 そうしたら小さな白クマ
の赤ちゃんを抱っこできるでしょう!
Q1: Can you describe Lavender Hug's personality?
A1: Lavender Hug is essentially a playful and imaginative little girl. She
reminds me a bit of the little girl in the Russian animation The Mitten.
Let's let Lavender imagine her earmuffs turning into a cute little white
baby bear with fluffy white ears. Why? So she can hug it!
Q2:ラベンダーハグを作ろうと思ったきっかけは何?
A1: ラベンダーハグは2012年と2013年の冬のための女の子です 。雪が降る冬の季節に一緒に遊べる女の子は必ず必要ですし、 一緒にクリスマスを過ごすのにも最適です。
Q2: Why did you decide to make Lavender Hug?
A2: She is the little girl for winter 2012-2013. We always need a girl to
take out into the winter snow and one to spend Christmas with.
Q3: デフォルトのラベンダーハグの写真を撮るとしたら、 どんな場所がシーンや場所
がおすすめですか?
A3: もしできたら、雪のなかで写真を撮ってみるのをおすすめします。 あとは私の写真の
ように、クリスマスツリーの前とかね。
Q3: Where do you suggest taking photos of Lavender Hug?
A3: If the timing is right, it would be great to shoot her in the snow.
Or Like I did in front of my Christmas tree.
Q4: ラベンダーハグは、 他にどんなファッションが似合うと思いますか?
A4: 60年代のゴーゴールックのとかがすごく彼女に合うと思ってます 。また、伝統的なス
イス・アルプスのお洋服なども似合うと思います。 そのときは帽子、ペットのヤギも
一緒にね。
Q4: What other outfits would you suggest for Lavender?
*******
Q1: ラベンダーハグってどんな性格の女の子?
A 1: ラベンダーハグはとにかく遊び好きで、
ション映画「The Mitten」にでてくる女の子のことを、
ラベンダーハグは自分の温かいイヤーマフが小さなかわいい白い赤
ふわの耳になるのを想像して遊んでいると思うの。だって、
の赤ちゃんを抱っこできるでしょう!
Q1: Can you describe Lavender Hug's personality?
A1: Lavender Hug is essentially a playful and imaginative little girl. She
reminds me a bit of the little girl in the Russian animation The Mitten.
Let's let Lavender imagine her earmuffs turning into a cute little white
baby bear with fluffy white ears. Why? So she can hug it!
Q2:ラベンダーハグを作ろうと思ったきっかけは何?
A1: ラベンダーハグは2012年と2013年の冬のための女の子です
Q2: Why did you decide to make Lavender Hug?
A2: She is the little girl for winter 2012-2013. We always need a girl to
take out into the winter snow and one to spend Christmas with.
Q3: デフォルトのラベンダーハグの写真を撮るとしたら、
がおすすめですか?
A3: もしできたら、雪のなかで写真を撮ってみるのをおすすめします。
ように、クリスマスツリーの前とかね。
Q3: Where do you suggest taking photos of Lavender Hug?
A3: If the timing is right, it would be great to shoot her in the snow.
Or Like I did in front of my Christmas tree.
Q4: ラベンダーハグは、
A4: 60年代のゴーゴールックのとかがすごく彼女に合うと思ってます
イス・アルプスのお洋服なども似合うと思います。
一緒にね。
Q4: What other outfits would you suggest for Lavender?
A4: I would think a 60's go-go girl look would fit her nicely.
Or she would look great in a traditional Swiss alps outfit with a hat and a
pet goat!
Or she would look great in a traditional Swiss alps outfit with a hat and a
pet goat!
Wednesday, November 21, 2012
Blythe Knows Interview: Slow Nimes
Q1、What kind of girl is Slow Nimes?
スローニームは どんな女の子?
A、No matter what the situation she is a girl that lives life a day at a
time. She cherishes every hour of the day, every minute and every moment.
She likes to savor the foods she eats and walks slowly to see the beauty
around her.
どんなことがあっても、落ち着いて、
一日一日、一刻一刻を大切にしているのね。あと、
くりと散歩をしながら、
Q2、Tell me about her fashion.
スローニームの ファッションについて
She is wearing a marine look for Fall.
It can also be a school uniform for a private school in the woods.
It's perfect for those long walks in nature watching busy squirrels collecting acorns to stash for the snowy
wintery days ahead. She has on an adorable navy blue cap with a gold button and red ribbons.
Her fashion keeps her warm in the chilly autumn air.
彼女は秋の季節にマリンルックのファッションをしていますから、
む由緒ある私立の学校の制服にも見えますね。
ら、リスたちがドングリ集めに忙しく、
には最適なファッション。
るのも可愛らしいでしょう?
秋のちょっと肌寒い季節に、
Q3、Slow Nimes has a philosophy on life that she sticks to.
What's your philosophy?
スローにムームは 自分のポリシーを しっかり持っていますが
私のポリシーはというと。
A, Slow Nimes believes in the slow life. Take every day slow and easy.
I like that philosophy too but my life is completely different as every hour
is planned and scheduled and I take every day slow but fully.
Never a moment is wasted.
スローニームは、一日を大切にゆっくり、やさしく過ごすこと、
らしさを信じています。私もそれに共感できます。でも、
一時間ごとにスケジュールが決まってる!
でも、毎日をじっくり、充実させて過ごすことにしています。
ないようにね。
Q4、What are you into right now? Organic food? Any lifestyle interests?
今、私が大切にしていること。
A、I am into organic food for sure. And also organic soaps and household
cleaning materials. It costs a little more than the ones at the supermarkets
but I feel better about everything when I use things that are not bad for
the earth. I am growing my own vegies too. Not yet perfect but its slowly
getting there. My basils, rucola, tomatoes and eggplants did okay! I also
have a lime tree that gave me a lot of limes. I also like to cook and bake.
And eat!
オーガニックの食材を食べることに心がけています。あと、
洗剤なども使うようにしています。
そのように生活することで、
思って、気持ちがよくなります。
まだ上手ではないけれど、でもだんだん上達してますよ。
バジルやルッコラ、トマトやナスなど、なかなかの出来でしたよ!
あと、ライムの木があるので、いつもライムはたくさんとれます。
私はお料理は何でも好きですね、だって食べることが好きだから。
Q5、How do you play with Slow Nimes.
スローニームとの遊び方。
A, Slow Nimes is a "Fairest" mold. Which is rare. So I want to play with trying
to find a good look for her. Maybe perm her hair, and change her look and
personality by photographing her in a faster situation !
スローニームはフェアレストのモルドを使っていますから、
だから彼女をどんなスタイルにするか、
髪の毛にパーマをかけてみたいし、
あと、彼女をモデルにして、
************************
Purchase Neo Blythe Slow Nimes from the Junie Moon online shopping site-
www.juniemoonshop.com
Monday, November 12, 2012
Q&A with Junko Wong about Ayanami Rei x Blythe Collaboration
Blythe Knows newsletter sat down with Blythe Creative Producer, Mrs. Junko Wong to talk about the upcoming collaboration with Evangelion and Blythe.
*****
Q 1: あやなみれい みーつ ぶらいす-ほわいとらいと-」をつくろうとおもった きっかけをおしえてください。
What inspired you to collaborate with Evangelion to create the Ayanami Rei Meets Blythe - White Light doll?
A 1: エヴァンゲリオンはとても複雑で深い物語。
魅了され、そして同時にたくさんの質問が頭に浮かび、
ました。息子は私に映画をわかるように説明してくれました。
英語に翻訳するという意味ではなく、映画の構想や、哲学、
たのです。そのとき、ふと思ったのは、
ションをしたら、どんなふうになるのかしらってこと。その途端、
の登場人物のことをもっと知りたくなったし、
なコラボレーション・
みたい、もしかしたらものすごく難しい挑戦になるだろう、
史に刻まれるようなもの、本物のコレクターズ・
そう思い、制作をはじめました。
The story of Evangelion is very complicated and deep. I was mesmerized
with the movie and had a lot of questions to take home after viewing
it with my son. He of course was my translator throughout the film,
and it is not the language he needed to translate, but the plot, the
philosophy, the concept. I wondered then, if we were to ever do a
collaboration with Blythe, how that would turn out. I would certainly
know more about the character and it would certainly be very different
from what we have ever done. It is a challenge and more than anything,
it would be historical. A real collectors item. So we decided to go
for it.
Q 2: エヴァンゲリオンのとうじょうじんぶつのなかで、なぜ あやなみれいをえらんだのですか?
Why did you select Ayanami Rei as the character from the series to be depicted as Blythe?
A 2: 彼女は映画の登場人物のなかで群を抜いて人気がありますから、 彼女を選ぶことは大
きな挑戦でした。そして、彼女はドールのもつ要素、 つまり静けさや深さをすでに持
ち合わせていて、それが何とも言えない魅力になっていました。 ですから、もしブラ
イスがエヴァンゲリオンの物語のなかに登場するのであれば、 きっと綾波レイのよう
になったし、もし綾波レイがドールになるとしたら、 ブライスのようになったと思っ
たのです。二人はひとつ、同一性があったのです。
with the movie and had a lot of questions to take home after viewing
it with my son. He of course was my translator throughout the film,
and it is not the language he needed to translate, but the plot, the
philosophy, the concept. I wondered then, if we were to ever do a
collaboration with Blythe, how that would turn out. I would certainly
know more about the character and it would certainly be very different
from what we have ever done. It is a challenge and more than anything,
it would be historical. A real collectors item. So we decided to go
for it.
Q 2: エヴァンゲリオンのとうじょうじんぶつのなかで、なぜ あやなみれいをえらんだのですか?
Why did you select Ayanami Rei as the character from the series to be depicted as Blythe?
A 2: 彼女は映画の登場人物のなかで群を抜いて人気がありますから、
きな挑戦でした。そして、彼女はドールのもつ要素、
ち合わせていて、それが何とも言えない魅力になっていました。
イスがエヴァンゲリオンの物語のなかに登場するのであれば、
になったし、もし綾波レイがドールになるとしたら、
たのです。二人はひとつ、同一性があったのです。
She is by far the most popular of the characters in the story and the most challenging to create. She is also very much like a doll, silent, deep and yet extremely appealing. I thought if Blythe were to be a character in the story she would be like Ayanami Rei and if Ayanami Rei were to be a doll she would be Blythe. They are one.
Q 3:さぶたいとるの「-ほわいとらいと-」には、 どんないみがありますか?
What does the subtitle "White Light" mean?
A 3: 私が綾波レイを見たときに、 心のなかに響いた彼女のイメージを言葉にしたものです。このドールの原型モデルを撮影した数枚の写真を見てくださるとわ かると思うのです
が、彼女は輝いていますよね、まるで白い光にように。
Q 3:さぶたいとるの「-ほわいとらいと-」には、
What does the subtitle "White Light" mean?
A 3: 私が綾波レイを見たときに、
が、彼女は輝いていますよね、まるで白い光にように。
It is just an emotional description of the character Ayanami Rei as I see her. If you see some of the photographs we have taken of the prototype of this doll, she shines, like a White Light.
Q 4: あやなみれいぶらいすの、かいはつで とくにちゅういした ことはありますか?
かみいろ? かみがた? すーつ?
Q 4: あやなみれいぶらいすの、かいはつで とくにちゅういした ことはありますか?
かみいろ? かみがた? すーつ?
What did you take extra care in during the development of this doll?
A 4: もちろんこのコラボレーションは大変難しいことです。 ブライスを綾波レイに変身さ
せる、でもブライスという存在意義は残すという作業ですから。 ファッションは近未
来的、フリルやレースやチャームなどは一切なし。でも、 あなたがこの綾波レイに変
身したブライスを一度わかったら、 その素晴らしさに驚くでしょう。ブライスの青い
髪は綾波レイの個性とぴったり合い、短くそろえられた髪は、 複雑で混沌とした雰囲
気を醸し出しています。彼女の撮影は、 いままでのどの撮影よりも楽しかったですよ。
撮影はお花畑での撮影というわけにはいきませんから、 休火山の頂上まで撮影に行き
ました。シルバーソード、 銀剣草と呼ばれる植物と一緒にまるでSFの世界のワンシー
ンみたいに撮影したんですよ。 彼女と一緒にいると新しい撮影のアイディアがどんど
んわいてきます。
A 4: もちろんこのコラボレーションは大変難しいことです。
せる、でもブライスという存在意義は残すという作業ですから。
来的、フリルやレースやチャームなどは一切なし。でも、
身したブライスを一度わかったら、
髪は綾波レイの個性とぴったり合い、短くそろえられた髪は、
気を醸し出しています。彼女の撮影は、
撮影はお花畑での撮影というわけにはいきませんから、
ました。シルバーソード、
ンみたいに撮影したんですよ。
んわいてきます。
It was extremely challenging to make her into Ayanami Rei yet, keep her essentially Blythe. The fashion is so futuristic, no frills or lace or charms. But quite amazing once you understand her to be Ayanami Rei. Her hair color is blue and had to be dyed to match the color of the character. The haircut is short and has a messy chaotic look to it. I loved taking pictures of her in places I would never take photos of my other Blythe girls. Definitely not in a flower garden. I took her up to a dormant volcano and shot her a science fiction looking plant called a Silver Sword. She certainly gives you new ideas to work with.
Q 5: めいくの ぽいんとはありますか?
Q 5: めいくの ぽいんとはありますか?
What about her make-up?
A 5:
彼女はメイクアップをしているように見えないようにしています。 私がブライスをプ
ロデュースしはじめたばかりのころのドール、Kozy
Kapeのようにメイクアップはとても少なくし、罪のない、 子どものようなイメージの
ルックスですね。 それが彼女をとてもフォトジェニックにしているんだと思います。
ロデュースしはじめたばかりのころのドール、Kozy
Kapeのようにメイクアップはとても少なくし、罪のない、
ルックスですね。
She looks like she has hardly any makeup on. It reminds me of the
early days with dolls like Kozy Kape Inspired that had very little
make-up on and looked innocent and childlike. She is very photogenic
in the that way.
Q 6: あやなみれいぶらいすは えいがのなかの あやなみれいと ちがうところがありますか?
early days with dolls like Kozy Kape Inspired that had very little
make-up on and looked innocent and childlike. She is very photogenic
in the that way.
Q 6: あやなみれいぶらいすは えいがのなかの あやなみれいと ちがうところがありますか?
Is Ayanami Rei Blythe different from the Ayanami Rei in the movie?
A 6: 違いは、あなた自分がこのドールと遊ぶことができ、 写真をとって楽しむことができ
ること、 このドールと一緒にあなただけのSFの世界のイメージを作ること ができるこ
とです。 私は超現代的な場所で彼女を撮影するのをすごく楽しんでいますよ 。
A 6: 違いは、あなた自分がこのドールと遊ぶことができ、
ること、
とです。
The difference is that you can play with her and take photos of her. And create your own science fiction images. I really had fun shooting her in the most modern places.
Q 7: ほかの ふぃぎゅあどーるでは できないけど、ぶらいすだからひょうげんしたかったこと、 できることなどありますか?
What was possible for Ayanami Rei with Blythe that is not possible with other figures?
A 7: ほかのフィギュアドールのように、 ただ眺めるだけにとどまらないところですね。目
の色を変えることもできるし、 光を使うとドールの雰囲気を変えることもできます。
背景をいろいろ変え、 彼女をいろいろなボーズをさせることもできます。ブライスは
とても自由に楽しめるのが魅力のドールですから、 決まりきった考えはいりません。
今回は特に、ブライスの歴史にたった一度、 二度とない綾波レイのブライスですか
ら!
Q 7: ほかの ふぃぎゅあどーるでは できないけど、ぶらいすだからひょうげんしたかったこと、
What was possible for Ayanami Rei with Blythe that is not possible with other figures?
A 7: ほかのフィギュアドールのように、
の色を変えることもできるし、
背景をいろいろ変え、
とても自由に楽しめるのが魅力のドールですから、
今回は特に、ブライスの歴史にたった一度、
ら!
There is more to her than just a figure to look at. You can change her eye colors and utilize light to change her mood. You can pose her in different backgrounds and action poses as you choose. Nothing is set in stone. Blythe is flexible and fun and this time she is Ayanami Rei which will happen but only once in the history of Blythe.
A 8: エヴァファン、ブライスファンに あやなみれいぶらいすを
どうたのしんでもらいたいですか?
How do you want the Evangelion and Blythe fans to enjoy Blythe?
Q 8: 綾波レイがブライスになるという今回の企画、稀に見る、 歴史に残るドールになるこ
とは間違いありません。まず、手に入れることが難しいですから、 それも楽しみの一
つになるでしょう。ドキドキ、イライラしながら、 憧れの存在を手に入れる方法を探
し、それを手にすることほど楽しい冒険はありません。そして、 手に入れたら、まず
は飾って存分に楽しみますよね。 映画に一緒に行くのもいいかもしれません。映画を
一緒にみて、写真を撮ったり!
写真をとったら是非フェイスブックにアップしてくださいね。 誰がもっとも野性的な
綾波レイ・ブライスの写真を撮るか、楽しみにしてます。
A 8: エヴァファン、ブライスファンに あやなみれいぶらいすを
どうたのしんでもらいたいですか?
How do you want the Evangelion and Blythe fans to enjoy Blythe?
Q 8: 綾波レイがブライスになるという今回の企画、稀に見る、
とは間違いありません。まず、手に入れることが難しいですから、
つになるでしょう。ドキドキ、イライラしながら、
し、それを手にすることほど楽しい冒険はありません。そして、
は飾って存分に楽しみますよね。
一緒にみて、写真を撮ったり!
写真をとったら是非フェイスブックにアップしてくださいね。
綾波レイ・ブライスの写真を撮るか、楽しみにしてます。
Since this is the first time Ayanami Rei is going to be Blythe, this very rare doll, will be a keepsake for all that can acquire it. However, it will be difficult to get, so first the fun is actually trying to get one. Maybe it might be a bit frustrating but longing for it, and finding a way to get it always fun. Next, just to display is it enjoyable. But I would take it with me to the movies. Go see the show with her. Next, take photos of her. Put up those photos on Facebook and lets challenge each other to see who can get the wildest photo of Ayanami Rei Blythe.
Tuesday, August 28, 2012
Q & A about Neo Blythe Pickle Winkle
I recently had a Q & A about Pickle Winkle for the Blythe Knows newsletter. Read on to find out the concept and inspiration behind this adorable Blythe!
A: まずは、名前の響きが音楽みたいでしょ?
というのも、彼女はダンサーなのだから、弾みのある素敵な名前をつけたかったのです。そして、PickleのPi、WinkleのWiだけをとってみると、なんとPi Wi(Pee Wee) 、つま
A: 帽子の形、グラフィカルな可愛い模様の入ったオールインワンの洋服はとっても個性的。彼女はカジュアルな女の子としてデザインされたのだけれど、性格はとても溌剌とした元気な女の子。冬のニット帽からひらめいて、素材を夏の終わりや秋のはじめにかぶれるものに変えてみました。彼女が踊ると、帽子のポンポンがはずむところを思い描いてね。
Q: ぴっくるは、どんなせいかくのおんなのこですか?
What kind of personality does Pickle Winkle have?
A:
ピックルはいろんなことにいつもワクワクしてる女の子。例えば、お誕生日のケーキや、買ったばっかりの靴みたいなシンプルなことにも。でも、彼女が一番興奮するのは踊ること、本当に踊ることが大好きなのです。
She is an excitable person. She gets excited about a lot of things,
even simple things like a birthday cake, or a new pair of shoes. She is most excited about dancing. Dancing is her favorite thing!
Q:
ぴっくるのなまえのゆらい(いみ)をおしえてください。
What is the story behind her name Pickle Winkle?
A: まずは、名前の響きが音楽みたいでしょ?
というのも、彼女はダンサーなのだから、弾みのある素敵な名前をつけたかったのです。そして、PickleのPi、WinkleのWiだけをとってみると、なんとPi Wi(Pee Wee) 、つま
「おちびさん」てこと。彼女は小柄で華奢なおちびさんかもしれないけど、はじけんばかりの大きな個性をもっているってことですね。
First of all, it sounds melodic. Because she is a dancer, I wanted to
give her a name with a bounce to it. But if you take just the beginning
of each word, it will sound out Pi Wi ( Pee Wee) which literally means - little
one. She may be little but she has a large personality and is a ball of enthusiasm!
Q: .ぴっくるのふぁっしょんについて おしえてください。 ぼうしのかたちや おーるいんわんのえりもとのぷりんとなどとってもゆにーくですが、いんすぴれーしょんのもとはなんですか?
Tell me about her fashion. Her hat and outfit are very unique and have some interesting design elements.
A: 帽子の形、グラフィカルな可愛い模様の入ったオールインワンの洋服はとっても個性的。彼女はカジュアルな女の子としてデザインされたのだけれど、性格はとても溌剌とした元気な女の子。冬のニット帽からひらめいて、素材を夏の終わりや秋のはじめにかぶれるものに変えてみました。彼女が踊ると、帽子のポンポンがはずむところを思い描いてね。
The shape of her hat, her all in one outfit with cute graphic, are all
very unique! She was designed to be a casual but energetic girl, the
inspiration was originally a winter knit cap but eventually with the material
change, her complete look became late summer, early fall. Imagine the pom
poms on her hat bouncing up and down as she dances.
Q: ぴっくるがおどるだんすのじゃんるは なんですか? ぴっぷほっぷけい?
What kind of dancing does she do? Hop-hop?
A: いいえ、彼女がダンスはピックル・ウィックル系! ポンポンと弾むエネルギッジュな振り付けの新しい踊りです。
No! Her dance is called Pickle Winkle! A new kind of choreography full of bouncing and energy!
Q: じゅんこさんは ぴっくるとどうやってあそびますか?
How are you going to play with her, Junko san?
A: 他のブライスと同じように遊ぶと思うけれど、特にピックルとは音楽と一緒に楽しみたいです。ピックルを動かしながら、面白いステップを踏ませたりして!時間のあるときに、踊りをビデオにとってアニメションにしたい、アニメーションのタイトルは「ストップ・モーション」がいいかしら(笑) .
The way I always do but I think, I will also play around with music and movements and come up with some funny dance steps for Pickle. And if I have the time, I would love to do film an animation, "stop motion".
The way I always do but I think, I will also play around with music and movements and come up with some funny dance steps for Pickle. And if I have the time, I would love to do film an animation, "stop motion".
Labels:
Blythe Knows,
junko wong,
Neo Blythe,
pickle winkle,
Q and A
Subscribe to:
Posts (Atom)